hetemlで無料共用SSLを使う為に新サーバーに移設した時のお話

hetemlで無料共用SSLを使う為に新サーバーに移設した時のお話 Web

SSL化したいなぁ~と思い始めていた今日この頃。
当ブログのサーバーでもあるhetemlが、タイミングよく色々新サービスを提供し始めてくれました。

そもそも僕は2007年頃から個人的にサイトを作る場合にhetemlを使っていて、「違うサーバーに乗り換えようかなぁ」と思うたびに魅力的なアップデートをされるので、離れられない関係になっていました。
ただ最近特にhttpsが主流になりつつある中で、未だにhttpっていうのはSEO的にも不安があり、最近は無料SSLが使えるレンタルサーバーも多いので乗り換えようかなぁなんて薄ぼんやり考えていました。

そんな時、このブログのWPテーマ作者の寝ログさんでも、「恋に落ちるレンタルサーバー」と題して、エックスサーバーからMixHostに移転した~なんて記事も読み、hetemlとMixHostのプランやスペックなどを比較し始めました。

すると…「2017年10月から無料共用SSL(Let’s Encrypt)の提供を始める!」というまたまたhetemlのツンデレなアップデートがッ!
さらに、「HTTP/2対応」「モジュール版PHP」「容量SSD300GB(プラスプラン)」「転送量1日120GB(プラスプラン)」などまたもや魅力的!

サーバー移管の手間やコストを考え、こりゃhetemlで無料SSL化するしかねぇ!と至ったであります。

hetemlの無料SSLを使うためにやったこと一覧

  1. 旧サーバーの全データをローカルにバックアップ
  2. hetemlコントロールパネルで「移設を開始する」
  3. FTPクライアントで新サーバーに接続し、全データをアップロード
  4. hostsを書き換えて公開前のチェック
  5. hetemlコントロールパネルで「新サーバーに切り替える」
  6. SSL化する
  7. 常時SSL化できていない部分を修正する
  8. 外部サービスの修正

長いですが、一つずつ行きますよ!

1. 旧サーバーの全データをローカルにバックアップ

僕の場合、hetemlの契約時期が古くて、すぐに無料SSLを使える環境じゃありませんでした。 無料SSLが使えるようになるには、今の旧サーバーから新サーバーに移設しなくてはいけません。
hetemlのコントロールパネルにある「新サーバーに移設する」ボタンをクリックしてから30日以内にすべてのファイルを移動させる必要がありました。

ということで、まずは旧サーバーに上がっていたすべてのファイルをダウンロードします。
すんごいファイル量なので、WPの場合は不要なテーマ、プラグインを削除して軽量化してからダウンロードした方が良いです。
十数サイト分でしたが、かなり時間掛かりました…。

2. hetemlコントロールパネルで「移設を開始する」

バックアップが終わったら、hetemlのコントロールパネルにログインします。
「新サーバーへ移設」→「移設を開始する」をクリック。
※これを押したら30日以内に旧サーバー内にあるすべてのサイトを移設しなくてはいけません。
準備などで間に合わない方はスケジュールを確認してから作業を開始しましょう。

3. FTPクライアントで新サーバーに接続し、全データをアップロード

新サーバーではホストアドレスが変わります。
FTPクライアントを立ち上げ、コントロールパネルに記載された新しいホストアドレスを設定し接続します。

接続すると予め新サーバーにドメインを割り当てたフォルダが用意されているので、ローカルにバックアップしたデータを1サイト毎にアップします。

4. hostsを書き換えて公開前のチェック

新サーバーへのアップロードが終わったら、正常に見れているかブラウザで確認します。

コントロールパネルで新サーバーに切り替えるまでは、旧サーバーのデータしか確認できません。なので、hostsを書き換えて新サーバー上のサイトをブラウザで確認します。

hetemlのコントロールパネルに新サーバーの「ロードバランサーIPアドレス」が記載されているので、確認したいドメインと一緒にhostsファイルに記述します。

hetemlのロードバランサーIPアドレス

メモ帳を「管理者として実行」 「ファイル」「開く」
Cドライブ→Windows→System32→drivers→etc(すべてのファイル)→hosts

一番下に「ロードバランサーIPアドレス」半角スペース「ドメイン」です。

hostsの書き換え

移設するサイトをすべて書いたら、hostsを上書き保存。
実際にブラウザでアクセスしてサイトを確認します。

僕の場合、いくつかのサイトでエラーが出ました。
原因は、ファイルのアップ漏れだったり、PHPのバージョンが古すぎたことで、エラーが起こりました。
新サーバーの場合、PHPのバージョンは「7.1モジュール版」がデフォルトなので、このあたりは要注意です。

全てのサイトを新サーバーにアップしてエラーを潰し終わったら、いよいよ切り替えです。

5. hetemlコントロールパネルで「新サーバーに切り替える」

hosts内に追記した内容を削除して保存します。
hetemlコントロールパネルにある「新サーバーに切り替える」をクリックします。
ひと通りサイトを確認し、問題なければ第1フェーズは完了です(^^♪

これでやっと…!
hetemlで共用SSLを使うための準備が整いました…!

6. SSL化する!

hetemlコントロールパネルにある「ドメイン・メール設定」からSSL化したいドメインを選択。
「設定変更」から「無料独自SSLを設定する」にチェックを入れ、「変更する」をクリック。

hetemlで無料SSL
これで遂に「https」になります!

しかしッ!まだやることが残っています!

7. 常時SSL化できていない部分を修正する

Chromeのデベロッパーツールを使って、正しくSSL化できているか確認します。
画像は正しくSSL化できた時の表示です。

デベロッパーツールで正しくSSL化できているか確認

最初は色々エラーが表示されていました。
エラーの主な原因はこの3パターン。

A. 記事に書いた別記事へのリンクに「http」と記載されている。

B.古いアフィリエイトのソースに「http」と記載されている。

C.WPのカスタマイザーで挿入したロゴ画像などに「http」と記載されている。

 

A、Bに関してはWPの一括置換プラグイン「Search Regex」を使って「https」に置換します。

WPプラグインを使って一括置換

さらに、以下のURLもSearch Regexで「Search」してヒットするようであれば、同じように「https」に置換しておきます。

ご指定のページが見つかりません(エラー404):楽天
-
http://www.amazon.co.jp

http://ecx.images-amazon.com(※注意)

商品紹介ブログパーツ カエレバ
ありそうで無かった、商品紹介用のブログパーツあります!

amazonのサムネ画像のURL「http://ecx.images-amazon.com」はhttpsにすると表示されなくなりますので、以下のURLに置換してください。

「https://images-fe.ssl-images-amazon.com」

 

Cに関しては、もう一度カスタマイザーで登録し直すことで解決できます。
再度デベロッパーツールを使ってエラーがないか確認し、問題なければ常時SSL化の完了です!

※ASP各社で登録した自サイトのURLを「https://~」に修正しておきましょう!

8. 外部サービスの修正

上記の作業で内部的な作業は完了しました。
最後の締めとして、以下のサービスを利用している方は修正が必要です。

Googleアナリティクス(GA)、Search Console(SC)

  • httpsのWWW有り無しのプロパティを作成し、httpも含めてセット化しておく(SC)
  • プロパティでhttpsを設定(GA)
  • 「Search Consoleを調整」でhttpsを関連付け(GA)
  • sitemap.xmlの再送信(SC)
  • Fetch as Googleの送信(SC)

検索順位チェックツールGRC

  • httpとhttpsの違いを無視する設定

自分のサイトがHTTP/2になってるか確認する方法

あ!せっかくなので自分のサイトがHTTP/2になっているか確認したいですよね?
これはChromeの拡張機能「HTTP/2 and SPDY indicator」を使って調べられます。

インストールしたらChromeの右上にカミナリみたいなマークが表示されます。
このアイコンが青っぽい色をしていたらHTTP/2になっています。
非対応のサイトは色が付きません。

HTTP/2に対応しているかを確認できる拡張機能

他のサイトも見てみると面白いです!

お疲れさまでした!祝SSL化!

お疲れさまでしたm(_ _)m
以上ですべての作業が終了です。

今のところSEO的な恩恵は感じられていませんが、しばらく見守りたいと思います。





 

コメント

  1. sodeyama より:

    へテムルで新サーバに移行する折に情報がなく困っておりましたので、大変助かりました!

    • ぴーくん より:

      sodeyamaさん、コメントありがとうございます(^^)
      僕もサーバー関連は専門じゃないので、色々ググりながら「全然記事がねぇ」って思いながら作業してましたw
      大した情報ではありませんが、少しでも参考になったのでしたら嬉しいです♪
      ありがとうございましたm(_ _)m

  2. yoooo より:

    非常に参考になりました!ありがとうございます。
    ちなみにhetemlのガイドを見ると「ドメイン管理側でAレコードの変更が必要」っぽい記述がありますが、こちらはDNS仕向け先を「dns0.heteml.jp」「dns1.heteml.jp」のまま、何もしなくても時間がたてば反映されたのでしょうか?

    • ぴーくん より:

      yooooさん、すみません!今気づきましたッ!
      そこらへんは何も変更してなかったと思います!無事解決されてるとよいのですが…

タイトルとURLをコピーしました